診療案内院長紹介 スタッフ紹介 指導検査診療費用のめやす
駐車場のご案内医療機関の検索法(糖尿病)医療機関の検索法(甲状腺)
学会・論文 医療機関の検索法(高脂血症) 医療機関の検索法(ホルモン異常症)
公的活動 上本町・谷町9丁目付近の医療機関の検索法
HOME

平成20年11月6日
大阪糖尿病協会会員総大会 会長


平成20年 10月7日
毎日新聞コラム“日本人に多いやせ型糖尿病~症状に適した治療を選択して”執筆。


平成20年5月3日~31日(5回シリーズ)
毎日放送ラジオ ”加藤ヒロユキ週末のソムリエ” 出演。特定保健指導について説明。


平成20年4月
日本糖尿病協会会誌 ”さかえ” 4月号 コラム 特定健診って何?”執筆。

平成20年3月5日 
NHKテレビ“ぐるっと関西おひるまえ”出演。特定健診制度について解説。

平成20年3月4日
毎日新聞コラム“救急医療再建へメタボ貯金を~あなたの一歩が命を救う”執筆。

平成19年12月18日
毎日新聞コラム“新薬開発に不可欠の治験~次世代のためにご協力を“執筆。

平成19年11月28日 
NHKテレビ“ぐるっと関西おひるまえ”出演。糖尿病について解説。

平成19年10月21日
大阪DMウォークラリー(主催 大阪糖尿病協会、ノボノルディスクファーマ(株))実行委員

平成19年4月
ラジオ大阪“ほんまもん!原田年晴です”出演。清涼飲料水ケトーシス(ペットボトル症候群)について解説。

平成19年1月1日 
ねんりん大阪執筆  ”ころばぬ先の杖”の健康づくり

平成18年12月2日~30日(5回シリーズ)
毎日放送ラジオ“鋭ちゃんのあさいちラジオ”出演。甲状腺の病気について解説。

平成18年10月15日
大阪DMウォークラリー(主催 大阪糖尿病協会、ノボノルディスクファーマ(株))実行委員

平成18年9月16日
ATCエイジレスセンター講演 "歩くことの効用"。

平成18年8月15日
テレビ大阪"健康手帖"出演。脳梗塞の予防について解説 。

平成18年7月7日
読売テレビ"ニューススクランブル"出演。糖尿病に関して解説。

平成18年2月12日
 区民健康講座“鳥インフルエンザについて”(主催 天王寺区医師会、演者 大阪けいさつ病院 感染管理センター 水谷哲先生)立案・企画・司会

平成17年10月16日
大阪DMウォークラリー(主催 大阪糖尿病協会、ノボノルディスクファーマ(株))実行委員

平成17年5月-11月
 天王寺区保健福祉センター 糖尿病個別健康教育 担当指導医

平成17年1月16日
区民健康講座“楽しくてためになる生活習慣病教室”(主催 天王寺区医師会、演者 京都府立医科大学 中村直登先生)立案・企画・司会

平成16年10月17日
大阪DMウォークラリー(主催 大阪糖尿病協会、ノボノルディスクファーマ(株))実行委員 (講談社発行の健康雑誌”ウォーキングマガジン”に掲載される)

平成16年5月-11月
天王寺区保健福祉センター 高脂血症個別健康教育 担当指導医

平成16年2月23日
朝日放送テレビ番組"おはよう朝日です"出演。糖尿病に関して解説。

平成16年1月11日
区民健康講座"インフルエンザについて"(主催 天王寺区医師会、演者 大阪警察病院感染管理センター 水谷哲先生)立案・企画・司会

平成15年10月19日
大阪DMウォークラリー(主催 大阪糖尿病協会、ノボノルディスクファーマ(株))実行委員

平成15年6月4日
区民健康講座“SARSについて”(主催 天王寺区医師会、演者 大阪警察病院感染管理センター 水谷哲先生)立案・企画・司会

平成15年6月-12月
天王寺区保健福祉センター 高脂血症個別健康教育 担当指導医